【便利家電】スマート空気入れが『すごく楽』だから神すぎる件について

スマート空気入れが『すごく楽』だから神すぎる件について
この記事はこんな事がわかります!
  • 自転車の空気入れは電動式が便利
  • 「スマート空気入れ」の使用感について

我が家では、移動手段の90%ぐらいが自転車の為、自転車の空気入れは生活必需品となっています。

いそむ

以前はポンプ式の空気入れで頑張ってましたが、40才を超えたあたりから、腕や腰を痛めたりするように。(切実)

いーちご

年甲斐もなく頑張りすぎは良くないね

いそむ

ですな。そしてスーパーに置いてある無料の空気入れが電動式で便利だったので、家の空気入れも電動式にできないか探してみました。

楽天やamazonで調べてみたら、「スマート空気入れ」なるものが売ってることがわかりました。

お値段はポンプ式に比べるとかなり高いのですが、迷いなくポチりました。

早速利用してみましたが、結論としてルンバと同じぐらい手放せない便利家電になりました。

いそむ

空気入れタスク。本当に楽なので、アーティファクト級の神器認定したい。

目次

電動空気入れの特徴と使用感

スマート空気入れの実機

スマート空気入れ(1)
スマート空気入れと付属の目安表

実機はこんな感じです。付属の空気圧目安表がありがたい。

他は充電用のUSB-Cコードと、5つの空気バルブアタッチメントなどが付いていました。

スマート空気入れ(2)

手に持てるほどの大きさ!

玄関の靴箱に置いておけるので、気になった時にすぐに使えて良いです。

スマート空気入れのコンセプトが刺さった

日本に広く普及しているポンプ式の空気入れは、100年近く形が変わってないとのこと。

スマフォやルンバ、食洗機など、テクノロジーの進化によってどんどん便利になってきている時代にも関わらず、空気入れだけは相変わらずポンプ式の手押しが主流。駅の駐輪場や、自転車屋、大きめなスーパーなどでは無料で空気入れが提供されていますが、こちらもまだまだ手押しが主流な状態と思います。

そんな中、スマート空気入れは「40代のご家族がいる世代の空気入れを楽にするために開発された」という商品コンセプトが我が家にピッタリすぎる商品でした。

おかげで空気入れの手間が大幅に軽減された上に、腰を痛めるなどのリスクも気にする必要がなくなりました。

スマート空気入れのメリットとデメリット

とりあえず、使用してみてのメリットは以下です。

  • 自転車のタイヤの空気なら数秒で満タンになる。
  • バイクなどの大きめなタイヤにも使える。
  • 風船や子供用のプールへの空気入れとしても活用可能。
  • 空気圧を自動で調べてくれて最適な量を入れてくれる。
  • 空気入れが終わると自動で止まる。

逆にデメリットに感じたポイントは、

  • 充電が必要。
  • 空気入れ稼働中の音量が結構大きい。
  • 値段が高い。

といった感じです。

従来の空気入れとの比較

次に、従来のポンプ式空気入れと、スマート空気入れの違いをざっとまとめると、

No内容ポンプ式スマート空気入れ備考
1空気の入れ方▲:手動でバーを上下させる運動が必要◎:ボタン押すだけで自動で空気が入る
腕や腰に負担なし
2利用可能なもの◯:自転車:自転車、バイク、車椅子、風船、エアクッション、エアーベッド、浮き輪など、概ね何でも対応可能
3価格:1,000-3,000円▲:7,000-8,000円
4充電:不要▲:必要(数ヶ月に1回程度)20回空気入れると充電必要
5サイズ感:小型/20cm
▲:通常/40-60cm位
:小型/15.4cm,で収納や持ち運びが楽ポンプ式も携帯用の小型のものがある
6廃棄方法◎:小型/不燃ゴミ
▲:通常/粗大ゴミ
◎:小型家電(*1)

※1:スマート空気入れは故障後は、小型家電で廃棄可能な点が個人的に嬉しい部分です。粗大ゴミだと申込み予約、シール購入と貼付け→所定の日にゴミ出しするなど、結構やること多くて大変。

こんな感じになりました。

まとめ:スマート空気入れは神すぎた!

スマート空気入れの商品コンセプト「40代のご家族がいる世代の空気入れを楽にするために開発された」が刺さりまくりの我が家にはピッタリすぎる商品でした。

おかげで空気入れの手間が大幅に軽減された上に、腰を痛めるなどのリスクも気にする必要がなくなりました。

まだ新しめな商品ですが、そのうち一家に1台当たり前のように普及していくのかなと個人的に思ってます。

この記事を最後までご覧くださりありがとうございました!


『106号室ブログ』の応援をお願いします

スマート空気入れが『すごく楽』だから神すぎる件について

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!

コメントをお待ちしています!

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次